ペンギンさんの南極情報
/
サイトマップ
コンテンツ
クイズ
写真集
スライド
体験談
FAQ
掲示板
メルマガ
ご覧アレ
講演会お受けします!
南極・オーロラツアー
南極地図
南極リンク
南極NEWS・天気
Yahoo!ニュース
google ニュース
昭和基地の天気
sunami* design
トピックス
Mirai Bar de 南極料理人(NEW)
南極ワンダーで南極の冒険を楽しもう
南極料理人映画化
ペンギンの種類
博物館・動物園など
●国立科学博物館
♪南極展♪
●ZOONET
●旭山動物園
●長崎ペンギン水族館
ペーパークラフト&便箋
映画
●「南極物語」
●「皇帝ペンギン」
●「南極日誌」
癒し系パンク
●「南極2号」
占い
ペンギンゲーム
●ゲーム集
●バットでペンギン
ペンギンの壁紙集
●TBSどうぶつ奇想天外
●ピングー日本公式ページ
●JR東日本スイカのページ
ペンギン素材
●Nagai アイコン館
●ペンギン工房
●EPE
●南極旅行あれこれ
Etc...
デコメ
ペンギンさんのごあいさつ
みなさん、いつも
ペンギンさんの南極情報
をご愛読ありがとうございます。
Mirai Bar de 南極料理人(NEW)
まずは、
クイズ
からどうぞ!
『ペンギンさんの南極日記』
『ペンギンさんの南極日記(別荘)』
南極情報には元南極地域観測隊隊員の私(
PEN
)が本当に感動した
昭和基地
などでの
体験
がそのまま詰め込まれています。このサイトの記事をを読んで、あなたも南極に越冬した気分になれるかもしれません。
ここでは
クイズ
や
写真集
、
体験談
、
FAQ
等を通して南極での活動を楽しく解説しています。どうぞごゆっくり
いやしの空間
をおくつろぎ下さい。[penguin3.com]
ペンギンさんのおすすめ
[秘境・絶景]南極のペンギン/Penguins in Antarctica
写真集をご覧下さい!南極日記もあります!
ペンギンさんの南極情報〜おすすめ〜
楽しい
クイズ
ですよ。
ゲーム
感覚で楽しんでね!
南極のこと興味をもってもらえるととても嬉しいです。ペンギンってなぜ南極だけにいるのでしょうね?
ペンギン・アザラシ・オーロラ
の写真集です。
アザラシの赤ちゃんってとてもかわいらしいです。犬科のほ乳類だって知ってました?
ペンギンの
スライドショー
です。
写真集のペンギンの写真を使ってスライドショーを作ってみました。 動画の代わりに見てください。
私が
体験
し感じた南極をそのままお伝えします。
南極の自然や隊員の生活ってどうしているのかと感じて頂ければ幸いです。
質問
をいただいた
回答
を集めてみました。
皆さんも疑問に思うこといっぱいありますよね!まだまだ南極は未知の世界ですね。
掲示板
です。ご感想、質問などお待ちしています。
みなさん南極の楽しい話題で盛り上がりませんか?
投稿
お待ちしています!
メールマガジン
現在、休刊中です。ごめんなさい。でも、過去のメールマガジンは読めますよ!
南極日記
南極日記
です。ブログ『
ペンぎんさんの南極日記
』もよろしく!
amebaブログ『
ペンぎんさんの南極日記(別荘)
』もよろしく!
面白いですよ!ぜひお読み下さい!写真集に書き込んであります。
(写真の下にありますからスクロールして下さいね)
アデリーペンギン(昭和基地の隣人)
忘れ物(南極は酸素が薄いのです)
南極物語(タロージロー)
鍋物(なべもの)
サウナ(お風呂)
下着(アンダーウェア)
料理講習会(プロの料理人)
ライブカメラ(家にいながら南極にGO!)
空白の1年(浦島太郎物語)
におい(南極ってにおいが無いのだ!)
クラクション(習慣(くせ)は残るもの!)
南極用語(南極でしか通じません?)
賞味期限(南極で賞味期限なんて…)
麺(インスタントラーメンは南極が最初)
家電(南極には家電製品がいっぱい)
コーヒー(南極で飲むコーヒーは格別)
GPS(南極観測も楽になったものです)
ドラム缶(バーべーキューに使います!)
ビール(基地内で飲むビールは最高!)
餃子(ぎょうざはみんなで作ると楽しい)
圧力鍋(ご飯を炊くのに重宝しました!)
食器(きれいにしましょうね!)
くさや(臭いけどうまい!煙に注意!)
カレーライス(観測隊員も大好きです!)
家族(大切にしましょう!)
アザラシ(犬のような子アザラシ!)
お風呂(露天風呂して楽しみます!)
磁気嵐(オーロラと関係あり!)
著作権について
このホームページに掲載してあります写真は、国立極地研究所および私PENに著作権があります。また、文章は、PENに著作権があります。メディアでご使用のさいは、PEN ( info@penguin3.com ) までご連絡下さい。このページのデザインは「
てんぷれの天ぷら
」さんのテンプレートを使用しています。
リンクについて
ペンギンさんの南極情報にリンクされる場合は、左記のバナーをお使い下さい。リンクのさいの連絡は無用です。
【更新日:】